日本から新共生社会をつくる
多文化を受け入れ共存していくことは当たり前。日本人と外国籍の人々が共生し合い、「利」を生み出す。共存+相互利益が揃うことで、新共生が実現。
jaefnは、ここ日本でまだ実現できていない”新共生社会”創りを目指す。
外国人雇用協議会とは
会員企業数
2023/6/1現在
95

外国人雇用協議会の活動

外国人の活躍
次世代日本人とつくる日本の未来
堺屋太一

次世代日本人と一緒に日本の未来を創出する。より多くの外国人が、日本のビジネス社会で最大限に活躍できる環境を整えることが我々の使命。「三低社会(低出産、低起業、低成長)」を変えるため、外国人の流入と定住は変革のきっかけとなる。人手不足のため外国人を受け入れる古い考えは捨て、次世代日本人を生み出すことへ舵を切ることが望ましい。

初代会長 故 堺屋 太一

最新の活動内容

最新記事

  1. 2023.9.20 お知らせ
    第4回 特定技能勉強会『登録支援機関のリアル』|ウェビナーのお知らせ
  2. 2023.9.14 お知らせ
    【長岡先生による在留資格勉強会】開催のお知らせ(2023年10月24日)
  3. 2023.9.14 お知らせ
    外国人雇用協議会は JP-MIRAI「外国人労働者の人権をまもるキャンペーン」に協力してい…
  4. 2023.8.30 お知らせ
    【教育機関対象】外国人留学生就職支援セミナー ~これからの外国人留学生就職支援のありかたと…
  5. 2023.8.29 お知らせ
    【政策部会】法務省出入国在留管理庁との第5回意見交換が開催されました
  6. 2023.7.21 お知らせ
    終了|無料ウェビナー|【人口亡国 移民で生まれ変わるニッポン】出版記念・著者講演+対談『外…

注目