終了しました 2021年3月4日(木) 11:00~12:15 開催
【このイベントは終了しました】
該当する方は必見!!
・登録支援機関運営にお悩みの方
・登録支援機関の収益を更に伸ばしたい方
・登録支援機関の業務効率化に関心のある方
セミナー概要
在留資格「特定技能」が創設されてもうすぐ2年。
法務省の最新統計によると、特定技能の在留資格で日本に在留している方は全14分野を合わせて15,663人となっています(2020年12月末時点)。
制度開始時の初年度(2020年3月度)受入想定の最大人数が47,550人であったことを考えると、少なくとも日本政府が当初考えていた通りには制度が活用されていないといえるでしょう。実際に、許可は取ったものの実際の経営に苦戦しているという登録支援機関の方も多いかと存じます。
そこで、本ウェビナーでは、制度活用の中で重要な役割を担う登録支援機関の経営やビジネス展開の可能性にスポットを当て、特定技能の最前線で活躍する登壇者に、特定技能制度のリアルな現状や成功事例/失敗事例等を語っていただき、今後の登録支援機関経営の方向性を探っていきます。
開催概要
- ■日時
2021年3月4日(木) 11:00~12:15 - ■主催
一般社団法人外国人雇用協議会
リフト株式会社 - ■参加費
無料 - ■視聴方法
お申込み完了後、別途「視聴用URL」をメールでお送りいたします。
※本ウェビナーは、Zoomを利用して実施いたします。
※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。 - ■お問い合わせ
本ウェビナーに関するお問合せは、メールにてお受けしております。
【リフト株式会社】info@lift-group.co.jpまでご連絡下さい。 - ■注意事項
・開催時間、プログラムは変更となる場合がございます。
・当日までに視聴用URLが届かない場合、info@lift-group.co.jpまでご連絡ください。
・ご参加前にインターネット回線が適切につながっているかご確認ください。
・コロナウイルス感染拡大などの状況に応じて開催を中止する可能性がございます。 -
セミナーのプログラム
11:00 ~ 11:05 開催にあたって
11:05 ~ 11:20 第1部【登壇登録支援機関紹介】
(1)株式会社Next Innovation(2)株式会社グローバルトラストネットワークス(3)リフト株式会社
11:20 ~ 12:05 第2部【トークセッション】登録支援機関の経営戦略
12:05 ~ 12:15 質疑応答登壇者
株式会社 Next Innovation
代表取締役社長/牧 直道
1965年 大阪市内生まれ 。同志社大学商学部卒業。1989年 日興証券株式会社(現:SMBC日興証券株式会社)に入社。1990年 株式会社インテリジェンス(現:パーソルキャリア株式会社)入社。執行役員として採用広告事業や人材派遣事業などを担当。2002年 株式会社 USEN入社。ゼネラルマネージャーとして世界初FTTH事業の立上げを担当。2004年 株式会社NAOC設立。代表取締役社長として「もつ鍋黄金屋」を始めとする飲食チェーン店事業、通販事業、食品製造加工事業を運営。2013年 株式会社 Next Innovation設立。代表取締役社長として2019年より外国人材ビジネス『Stay Worker』事業を開始。アルバイトと特定技能に特化した外国人材紹介事業と登録支援機関事業を運営、現在に至る。
株式会社グローバルトラストネットワークス
代表取締役社長/後藤 裕幸
1978年熊本県生まれ。2000年中央大学在学中に起業し、オンラインゲーム、ファッションサイトをスタートさせる。2003年有限会社ミューゲートを法人化し、代表取締役社長に就任。2004年アジアにおけるマーケティングリサーチ及び進出コンサルティングを行う株式会社ミューを設立し、代表取締役社長に就任。2006年株式会社グローバルトラストネットワークスを設立し、代表取締役社長に就任、現任に至る。
リフト株式会社
代表取締役/杉村 哲人
リフト株式会社代表取締役 1979年北海道函館市出身。 2001年に、早稲田大学政治経済学部を卒業後、株式会社ベンチャー・リンクに入社。 以後一貫して、中堅中小企業へ中期経営計画の策定立案、新規事業進出支援のコンサルティングに従事。 2015年にリフト株式会社設立。 現在は、「Diversity & Inclusionを実現する」を企業運営の目的として、日本での就労を希望する外国人材への職業紹介、支援事業を行っている。
■お申し込みはこちらのフォーム よりご入力ください。
【このイベントは終了しました】